2022年第57回十和田湖湖水まつり

スカイランタンに「願いをこめて」フィナーレには音楽に合わせて花火が上がる

2022年7月16日(土)、7月17日(日)、会場 十和田湖休屋 桟橋広場、開催時間 17時〜21時

開催の判断はSNSで行います

TICHET

①スカイランタン1個 ¥4,200

②ウクライナ支援寄付クーポンセット スカイランタン1個+500円分のクーポン ¥5,200

③遊覧船ナイトクルーズ DJマイケルライブ付き 大人¥3,000、小学生¥1,500 ※小学生未満は入場無料

Who is DJ Michael?
Michael Jason Warren
(マイケル・ジェイソン・ウォーレン)
1984年、アメリカ・ミネソタ州生まれ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校卒業。2009年に青森県へ。2016年にアレックス・クイーン氏と株式会社Queen & Co.を共同設立。十和田市現代美術館の広報をはじめ、国際芸術センター青森(ACAC)の英語翻訳、五戸国際ミュージックフェスティバルの主催等を行い、現在は自身の音楽活動も行っている。

※新型コロナウィルス感染防止策により、イベント会場の入場者数を制限しております。イベント会場は有料チケットをご購入の方及び同伴者のみご入場いただけます。

チケット購入はコチラ

TOWADA TRAVEL

スカイランタン遊覧船ナイトクルーズ

ローソンチケット

Lコード:21487

ローソンまたはミニストップの
「Loppi」で購入

チケット①のみの取扱いとなります。

チケット販売店舗にて購入

・十和田市観光物産センター
〒034-0011
青森県十和田市稲生町15-3
(アートステーショントワダ内)
・十和田湖観光交流センター ぷらっと
〒018-5501
青森県十和田市奥瀬字十和田湖畔休屋486

スカイランタン
イベントについて

1965年から始まった十和田湖湖水まつりは、十和田湖の夏の風物詩、北東北の夏 の観光の幕開けとして半世紀以上の歴史を刻んできました。2020年、2021年の夏には、「世界の新型コロナウイルス感染の収束」を願って、 美しい十和田湖にスカイランタンの灯を映す内容で開催しました。

2022年は、スカイランタンに浮力をもたすヘリウムガスの品薄に加え、国際物流停滞の影響で仕入れが非常に難しい状況です。昨年より価格を改定しましたが、「世界の人々の平和」も祈る1,700個のスカイランタンに、ぜひ皆さまそれぞれの願い事を乗せて、記憶に残る時間を一緒に作りましょう。

これまでの
イベントの様子はこちらから

イベント当日の受付方法

※チケットの購入方法によって
当日の受付方法が異なります

  • ◆ オンラインストア(TOWADA TRAVEL)でご購入のお客様

    ご注文内容の確認メールをご提示ください。受付にて確認後、チケットをお渡しします。
    ※メールが届いていないという方は、迷惑メールに含まれている可能性もありますので、メール設定をご確認ください。
  • ◆ ローソンチケット(Loppi)でご購入のお客様

    ご購入時のチケットをお持ちください。受付で確認後、スカイランタン引換券をお渡しします。
  • ◆ チケット販売店舗でご購入のお客様

    ご購入時のチケットをお持ちください。受付にて、お申し込み時にご記入いただいたお名前を確認いたします。

当日のタイムスケジュール

← 左右にスクロールして御覧ください。 →

スカイランタン 遊覧船ナイトクルーズ
17:00
 
受付開始
 
 
17:00~19:30までに引き換えをお願いします。
18:00
 
 
スカイランタンリリースまでは、十和田神社へのご参拝、願い書き込み所コーナー、ストリートパフォーマンスなどでお楽しみ下さい。
 
19:00
乗船開始までは、十和田神社へのご参拝、願い書き込み所コーナー、ストリートパフォーマンスなどでお楽しみ下さい。
 
 
 
 
20:00
19:40 乗船開始
 
20:10 遊覧船ナイトクルーズ出航
20:30 スカイランタンリリース
スカイランタンは、ヘリウムガスを浮力とし、LEDランプを内蔵、細い糸付きでリリースし、イベント終了後にお持ち帰りいただけます。
 
船内では、DJマイケルが昭和歌謡をメインに選曲。花火までナイトクルーズをお楽しみください。
 
 
20:50 花火ショー
21:00
21:00 着岸
終了

アクセス

イベント会場は、「十和田湖観光交流センターぷらっと」前の桟橋広場です。

◆十和田湖畔休屋 桟橋広場◆
〒018-5501 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486(十和田湖観光交流センターぷらっと前)

お車でお越しの際は下記の駐車場をご利用ください。
駐車料金:500円
◆休屋南駐車場◆
〒034-0301 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋16-246
◆休屋北駐車場◆
〒018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486

オススメ飲食店

  • ①レストランやすみや

    営業時間:8:00~17:00

    おすすめメニュー:十和田湖の郷土料理、名物きりたんぽ鍋

  • ②喫茶憩い

    営業時間:9:00~20:30

    おすすめメニュー:カレーライス、トースト各種

  • ③JRハウス十和田

    営業時間:9:00~17:00

    おすすめメニュー:カレー、カツ丼

  • ④かえで食堂

    営業時間:9:30~20:00

    おすすめメニュー:ひめます定食、バラ焼き定食

  • ⑤十和田食堂

    営業時間:9:30~19:30(ラストオーダー)

    おすすめメニュー:十和田バラ焼き定食、十和田湖ヒメマス漬け丼定食

  • ⑥信州屋

    営業時間:10:30~16:00

    おすすめメニュー:うどん、定食

  • ⑦お食事の店もりた

    営業時間:11:00~15:00/17:00~20:00

    おすすめメニュー:ひめます開運親子めし

  • ⑧神田川

    営業時間:10:30~20:30(ラストオーダー)

    おすすめメニュー:バラ焼き、比内地鶏料理、桃豚生姜焼き

十和田湖湖水まつりイベント情報

  1. 01夕食前の十和田湖歴史開運ミニ散策
    (遊部屋十和田)

    日  時 7月16日(土)・7月17日(日)
    1回目 18:45〜19:25
    2回目 19:35〜20:15
    料  金 大人 800円 中学生以下 500円
    集合場所 十和田神社鳥居前(もりた商店横)
    参加方法 10分前から現地受付(先着20名)

    asobeyah.towada@gmail.com

    080-1817-0310※ショートメッセージ推奨

  2. 02十和田湖ひめます船釣り体験
    (とわだ産品販売戦略課)

    日  時 7月16日(土) 各回開始の30分前に集合
    午前の部 午前10時から正午
    午後の部 午後1時から午後3時
    料  金 高校生以上 1,500円 中学生 500円
    対  象 中学生以上(中学生は保護者も参加する場合のみ可))
    場  所 十和田湖 (生出キャンプ場付近から出港し、岸から300メートルの範囲内)
    定  員 各回6人
    参加方法 7月1日(金)より電話にて先着順

    事務局(とわだ産品販売戦略課)
    0176-51-6746

    • ※天候により、岸釣りに変更、または中止の可能性もあり。
    • ※和船や監視船3隻使用。(2-3名ずつ乗船し、体験) 
    • ※船長や補助員として、漁協職員や釣りクラブメンバーが従事。
    • ※協議会からは事務局2-3名従事。(十和田市:櫻田・川村、小坂町:杉原 予定)
  3. 03RIB Pioneer スクラッチゲーム

    日  時 7月16日・7月17日
    場  所 十和田湖休屋486
    RIB Pioneer パワーボード桟橋
    料  金 200円/回

    ▲リブパイオニアくまだこスクラッチ賞品▲

    1. 1等:パワースポットクルーズ 無料ペアチケット
    2. 2等:ショートクルーズ 無料ペアチケット または 日帰り温泉ペアチケット
    3. 3等:トートバック または マイクロファイバータオル
    4. 4等:コンパクト ミラー
    5. 5等:マグネット
    6. 6等:缶バッジ

    RIB Pioneer リブパイオニア
    090-7321-3956

  4. 04マジシャンや大道芸による
    【青空パフォーマンス】

    場  所 基本的に会場内(ぷらっと前の広場)でパフォーマンス予定
    ISAMIさんとアットさんは当日会場の様子とお客さんの動きで場所移動(会場内)の可能性があります。

← 左右にスクロールして御覧ください。 →

time schedule

北東北出身の
芸能パフォーマーのご紹介

  • おおちゃん

    おおちゃん

    風船を思いのままに瞬時に作り出すバルーンアート・バルーンパフォーマー

    バルーンショー、企業イベント
    空間バルーン装飾
    バルーン教室

    秋田県在住

  • ねじりんごsawa

    ねじりんごsawa

    風船を「ねじる」青森と言えば「りんご」二つ合わせて「ねじりんご」
    青森県内を中心に、バルーンショーやバルーン教室、イベント装飾などでたくさんの人に風船で笑顔を届けています。

    風船の全国大会で数々の受賞歴あり。

  • ISAMI

    ISAMI

    リング・カードなど華麗に操るマジシャン
    2020年 海外のオンライン国際マジック大会チャンピオン
    東京、関東、関西、中部の大会で優勝
    2021年 韓国でオンラインマジックレクチャーを行い約100名が参加する

    青森県在住

  • アット

    アット

    ボール・クラブなどを軽快に操るジャグリングパフォーマー JJS in WJD touhoku 2015優勝芸王グランプリ2017ファイナリスト
    e-juggling competition2020 優勝
    24時間テレビ「愛は地球を救う」出演
    テレビCM出演

    北海道出身 弘前市在住

荒天中止の場合のご案内

  • ※本イベントは小雨決行です。ただし、風速5メートル以上の場合、イベント開催前後に3mm以上の雨または気象庁から暴風警報及び特別警報が発令された場合は中止とします。荒天による中止の判断は、当日13時までに、本ページ、Twitter、Facebookにて告知致します。
  • ※中止の場合、スカイランタンチケットの返金は受付ておりません。予めご了承ください。

《7月16日(土)が中止の場合は
17日(日)に順延し、2部制とします》

  • ●スカイランタンチケットご購入の方
    7月17日(日)
    16日にご予約の方のリリースは19:00から(1部)とします。
    もともと17日(日)ご予約の方のリリースは20:30から(2部)とします。
    ※1部、2部どちらもフィナーレには花火ショーを実施します。
    ※順延の場合、混雑を避けるため17日(日)の受付開始は15:00からとします。
    1部・2部どちらの参加者も入場できます。
  • ●十和田湖遊覧船ナイトクルーズチケットご購入の方
    遊覧船も上記スケジュールに合わせて変更とします。
    1部/乗船開始時間18:10 出航18:40 着岸19:30 
    2部/乗船開始時間19:55 出航20:10 着岸21:00

《7月17日(日)中止の場合》

  • ●スカイランタンチケットご購入の方
    希望者の方にはヘリウムガス充填済みのスカイランタンを会場にて引き渡します
    (7月18日(月、祭日)正午まで)。返金は致しかねますのでご了承ください。
  • ●十和田湖遊覧船ナイトクルーズチケットご購入の方
    紙チケットをお申し込みの方には十和田市観光物産センターまたはぷらっとにて返金致します。
    WEBチケットをご購入の方にはチケット販売サイトにて返金します。

新型コロナウイルス感染症
防止対策について

  • ・本イベントの開催については、新型コロナウイルス感染防止対策ガイドラインを遵守し実行いたします。
  • ・感染防止対策のため事前購入制にて人数制限を設けて行います。イベント会場には、スカイランタン購入者及び同伴者の方、遊覧船ナイトクルーズ券購入の方のみご入場いただけます。
  • ・混雑を回避するため会場を区画し入場者数の制限をしております。
  • ・参加者は、会場入り口において検温、アルコール消毒、マスク着用のお願いをしております。これらが問題なく完了された方にはマスクに指定のシールを貼って頂きます。ご協力ください。
  • ・妊娠中の方、高齢者の方及び基礎疾患をお持ちの方で、感染リスクを心配される方は自粛をお願いいたします。
イベント開催時のチェックリスト(青森県様式)

十和田湖湖水まつり実行委員会

十和田奥入瀬観光機構

  • 十和田奥入瀬観光機構 公式サイト
  • 十和田奥入瀬観光機構 インスタグラム
  • 十和田奥入瀬観光機構 フェイスブック
  • 十和田奥入瀬観光機構 ツイッター

Q&A

有料チケットを持っていないと会場に入れないのですか?
はい。入れません。
新型コロナウイルス感染防止対策のため、エリアに入場できる人数を制限し、 混雑を回避しております。そのため、チケットをお持ちでないお客様はイベント会場内にお入り頂くことができません。
飲食店出店の内容は?
湖水まつり会場での出店はありません。近隣の飲食店をご利用ください。また、18時までは休屋地内にて「とわだこマルシェ」も開催しています。
https://hokuou-bunkasai.com/marche
チケットの販売期間はいつまでですか?
店頭販売の紙チケット、WEBチケットともに売り切れ次第終了となります。
ペットの入場はOKですか?
【十和田湖遊覧船ナイトクルーズ】「小型ペットのみ」同伴でのご入場が可能です。乗船の際は必ずゲージに入れていただくようお願い致します。
【スカイランタン会場・周辺エリア】ペット同伴でのご入場が可能です。ペットには必ずリードをお付けになり、トイレの後始末等も飼い主様で責任を持ってお願い致します。
未就学児と赤ちゃんを連れていく予定です。ベビー休憩室はありますか?
スカイランタン引き渡し場所、十和田湖交流センターに授乳室がございます。使用済みのおむつはお持ち帰りください。大変申し訳ございませんが遊覧船には設置がございません。
イベント会場内へのベビーカーの乗り入れは可能ですか?
イベント会場内、イベント会場外ともベビーカーの乗り入れ可能です。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策に、ご協力お願いします。